ドライブ旅行

2月の3連休、日本列島に大型寒波が居座ってます。この天気では北部はもちろん、関西から出るのも厳しい感じです。とはいえ大阪から南方面は晴れマークが並んでいて、和歌山ならなんとか行けそうなので急遽ホテルを探して行ってきました。目指すはみなべの梅林と勝浦のマグロ、あとは適当にドライブって感じで。

堀河屋野村

まずは御坊にある『堀河屋野村』で三ツ星醤油を買いに行きました。
ここは料亭で使われるような醤油らしく、一度試してみたいと思ってました。少しお高いですが、江戸時代から製法を変えていないらしく、本当の手作りの醤油だそうで、刺身で使うのが楽しみです。


900ml瓶、2200円ほどでした。

南部梅林

みなべ町にある『南部梅林』です。
今年は寒い日が続いているので、例年より遅れてるみたいですね。ちょっと早すぎでした。3月に入ると見頃を迎えると思います。


駐車場500円、入場料500円/人。
ここに来なくても至る所に梅林があるので、梅を見るだけならそれで充分だと思います。茶店で休憩したり、山の上から梅林を眺めたりできるくらいですので。

紀伊勝浦

初日はそのまま紀伊勝浦まで車を走らせ、温泉のあるホテルに泊まりました。
食事は名物の『マグロ』。ここ勝浦は生マグロの水揚げ日本一の港だそうです。

港にある『にぎわい市場』です。観光できる所はほとんどないので、こういった場所に人が集まっています。

勝浦温泉の足湯がありました。寒い日にはもってこいですね。



夜はマグロ料理で有名な『竹原』へ。実は色々な店に予約の電話をしたんですが、ほとんど電話に出ず、やっとつながったと思ってもすでにいっぱい。。田舎あるあるですね、電話に出ないならネット予約にしろって。のべ30回くらい電話しましたよ(涙)。
で、人気店で唯一予約不可だったこの店に。開店17時に合わせて16時45分くらいに店に行くとなんと本当は夜営業していないとのこと(どこにもそんな情報なかったけど。。)。偶然この日は18時半から貸切客がいてたので、それまでならOKということでなんとかなりましたが、あやうく夕食難民になるところでした。
味は、、、まあこんなもんかって感じ。わざわざ遠くまで食べに行く価値はないですね。

太地町

翌日もいい天気です。昨日南部で大根を買ってたので、おでんが食べたくなり、勝浦の蒲鉾屋で練り物を買って帰りました。



太地町はクジラの町です。数年前にクジラ料理を食べにきたことがありますが、刺身は冷凍物を解凍してすぐのもので、特筆するものは何もなかった記憶だけ残ってます。。


昔はここからクジラを探していたとか。今クジラがいなくなったのは温暖化?それとも取り過ぎ?

串本(橋杭岩)

途中橋杭岩に寄り道です。
なかなかこの景観は他にないですよね。岩の所まで歩いて行けます。
ここは風裏になるからか気持ちのいい天気です。

白浜

串本を超えた途端に風が強くなって、遠くに雪雲が見えると思ったら、いきなり吹雪いてきました。気温は5℃を超えているので流石に積もることはないですが、和歌山で雪って珍しいですよね。本当は富士山も候補に入れてましたが、こっちにして正解でした。きっと三重や滋賀をノーマルタイヤでは超えられてないですね。

白浜では有名な観光地巡り。

三段壁です。少し散策しました。


千畳敷です。風が吹き抜けて寒かったです。


白良浜は写真を撮っただけでスルー。冬場は駐車場も無料になるんですね。

以上、1泊2日の南紀ドライブでした!

 

 

ドライブ旅行

南紀ドライブ (御坊~みなべ~紀伊勝浦~太地~白浜)

2月の3連休、日本列島に大型寒波が居座ってます。この天気では北部はもちろん、関西から出るのも厳しい感じです。とはいえ大阪から南方面は晴れマークが並んでいて、和歌山ならなんとか行けそうなので急遽ホテルを ...

ドライブ旅行

北九州ドライブ(福岡~佐賀~長崎)

秋の連休を使って、北九州へドライブ旅行に行ってきました。今年はイカ釣りが早々に終わってしまったので、呼子まで行って美味しいイカを食べるのが一番の目的ですが、天気に恵まれ映える写真をいっぱい撮ることがで ...

ドライブ旅行

北海道ドライブ(富良野・美瑛~大雪山~網走・紋別)

6月中旬、梅雨の無い北海道へ。出発前の天気予報は怪しかったのですが、行ってみると良い天気に恵まれ最高に楽しめました。ただ6月の北海道は時期的に微妙ですね。。ラベンダーをはじめとした花が咲き乱れるのは7 ...

ドライブ旅行

渥美半島~浜松ドライブ

2月の最初の3連休、天気予報も良さそうなのでどこに行こうかと色々考えましたが、これまで一度も行ったことのない渥美半島や浜名湖を中心に計画を立てました。大阪からは西名阪→名阪国道→東名阪→伊勢湾岸自動車 ...

ドライブ旅行

与論島一周ドライブ

ダイビングの後の恒例の離島ドライブです。飛行機に乗る最終日はダイビングできないのと、シュノーケルとかは流石に行く気にならないので、レンタカーを借りてのドライブ観光になっちゃいます。与論島は小さくあまり ...

ドライブ旅行

東北日本海ドライブ(後半)

東北日本海ドライブ(前半)へ戻る 5日目:安比高原~白神山地(深浦)~八甲田 この日も変わらず山間部と太平洋側は天気がよくありません。当初予定は下北半島へ行って大間でマグロを食べるつもりだったんですが ...

ドライブ旅行

東北日本海ドライブ (前半)

去年の盆休みに続き、今年も東北までドライブ旅行に行ってきました。去年は太平洋側の南東北が中心だったので、今年は日本海側から青森までを目指します。記録的な暑さが続いた7月が終わって、8月になるといきなり ...

ドライブ旅行

熊本ドライブ

GWが終わってのんびりすることもなくまた遠出です。今回はANAの7000円キャンペーンで飛行機をとりましたが、まあ熊本じゃああまりお得感なかったです。熊本は一度GoToを活用して来たことがありますが、 ...

ドライブ旅行

三河ドライブ

特に予定のなかった土日、天気予報を見るといい天気なので急遽どこかに行きたいなと、、さあどうする?、、どうする?、、家康?、、よし三河に行って家康を感じることにしました。 ラッキーなことに愛知県はまだ旅 ...

ドライブ旅行

飛騨(郡上八幡~高山)ドライブ

大阪を早朝に出発し高速を大垣で降りてのんびりと下道を高山までドライブです。このところ旅行に出かけても天気が悪く映える写真が撮れてませんでしたが、久々の快晴の中行ってきました。 モネの池 大垣で高速を降 ...

ドライブ旅行

久米島一周ドライブ

ダイビングの後は恒例の離島ドライブです。飛行機に乗る最終日はダイビングできませんので、どうしてもドライブ観光になっちゃいます。久米島も地図で見る限りゆっくり周っても3時間もあればすべての観光地を巡るこ ...

ドライブ旅行

北関東・南東北ドライブ

仕事の夏休みに合わせての長距離ドライブ旅行として、これまでほとんど行ったことのない東北をターゲットにしました。1週間以上かけてキャンプや温泉旅館などを組み合わせながらの日本海側から観光地を回る計画を立 ...

ドライブ旅行

波照間島一周ドライブ

2日間のダイビングを終えて波照間島へ移動しました。目的は日本の東西南北を制覇することと南十字星を見るためです。 波照間島へ 波照間島へな石垣からフェリーで2時間弱かかります。この航路は波が高くなる時が ...

ドライブ旅行

与那国島一周ドライブ

2日間のダイビングを終えて、最終日はレンタカーを借りて乗馬とドライブに行きました。与那国ダイビングへ 与那国島は日本最西端の島で台湾まで110kmほど、石垣島よりも台湾の方が近いようです。一周約25k ...

ドライブ旅行

道央ドライブ

シーズンオフの北海道です。今回は道央を中心に3泊4日でドライブを主とした旅行に行ってきました。シーズンオフの北海道を選んだ理由は下記の通り。・Jetstarのクーポンが期限切れ間近であった・これまで行 ...

ドライブ旅行

宮古島一周ドライブ

宮古島一周ドライブ  宮古島とその周辺の橋がつながっている島をレンタカーで一周するのに、観光をしながらちょうど1日くらいで周ることができます。海がとにかく綺麗で、観光ポイントも適度に点在して ...

ドライブ旅行

道南ドライブ

道南を一周するドライブに3泊4日で行ってきました。 道南は道東や道北のような広大な景色はないですが、見所が詰まっている感じですね。 北海道は場所もそうですが、時期によっても全く違います。 今回は一番い ...

ドライブ旅行

宮崎ドライブ

関空からPeach航空で宮崎に行き、レンタカーを借りての2泊3日のドライブです。 これまで一度も行っていないという理由だけでこの地を選びました。まあ有名な観光地は少なく、敢えて観光に選ぶという所ではな ...

ドライブ旅行

道東ドライブ

道東を一周するドライブに3泊4日で行ってきました。 道東は北海道の雄大さを体感できる所で、初めて北海道にドライブに行くなら絶対ここです。知床、阿寒摩周、釧路湿原の国立公園がドライブ圏内にあり、それ以外 ...

ドライブ旅行

鹿児島ドライブ

関空からPeach航空で鹿児島に行き、レンタカーを借りての2泊3日のドライブです。噴火に出会わせた桜島、西郷どんのオープニングに使われた雄川の滝、雄大な霧島など見どころたくさんの観光に満喫しました。 ...

Copyright© 海が好き ~釣りとダイビングとグルメドライブ~ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.