2022年初、レポートを書き始めて9回目の香川うどんツアー、今回は土曜日高松→日曜日西讃といつもの逆のルートです。高松市内は日曜日休みの店が多いのでこの方が選択肢が増えます。
これまで『香川のうどんは安い』という固定概念があったのですが、小麦粉等の高騰でどの店も大きく値上がりしてます。数年前までセルフで150~200円だったのが200~250円、一般店で250円くらいだったのが300~350円になってる感じです。これまで食事代を気にしたことがなかったのですがこれからはそうもいかないですね。。小麦粉の価格が下がっても上げた値段はもとに戻らないでしょうし。
《過去8回のレポ》
2021/10 第8回(須崎、SIRAKAWA、山内、さか枝、うどんバカ十代、マルタニ、讃岐屋)
2021/03 第7回(須崎、あかみち、麦香、うどんバカ一代、麦蔵)
2020/02 第6回(三好、善通寺山下、うどんバカ一代、竹清、うどんや)
2019/07 第5回(上原屋、宮武、はゆか、なかむら、前場、坂出山下)
2019/02 第4回(田村、池内、三好、須崎、日の出、一福)
2018/02 第3回(須崎、もり、渡辺)
2017/11 第2回(岡、善通寺山下、よしや、長田、香川屋)
2017/01 第1回(兼平屋、太郎、松岡、池上、うどんバカ一代、しんせい)
1.松下製麵所(高松市)
高松の御三家の一つ、昔からあるうどん屋ですが今回が初めて来ました。朝7時から営業してますので今回一番に持ってきました。ある程度の行列を覚悟していたのですが、9時半頃について誰もいません。コロナの影響か、ガソリン代の高騰のためか?
そういえば去年の秋に来た時もどの店も比較的空いてましたね。
この店は高松定番のうどんです。モチモチの麺にイリコの効いた出汁、好きな味です。少し塩が効きすぎていたのだけが残念でした。この辺りは同じような感じで美味しい店がたくさんあるので★3つですかね。。でも美味しかったですよ。
かけうどん230円
2.さか枝(高松市)
2軒目は『上原屋』か『竹清』か悩みましたが、前回美味しかった『さか枝』にしました。ここもほとんど客がいません。全く待つことなく食べることができました。1軒目の『松下製麺』とこの『さか枝』と『竹清』は自分で麺をゆがくシステムも麺も出汁もよく似ています。これらに近いのが『丸亀製麺』ですね。西讃方面に多い昆布味で醤油色の濃い出汁よりもこっちの方が好きです。今回も美味しくいただきました。
かけうどん 250円
3.がもううどん(坂出市)
3軒目は超有名店の『がもううどん』です。なかなかタイミングが合わずほんと久しぶりに来ました。色んな所のランキングで常に上位に名前があがっていますので、味を確認する意味で今回は外さないようにルートを考えました。
11時を回っていますが、なんとここも行列がありません。巨大な駐車場に20台ほどしか車が停まっていない感じです。
あげが有名なようなので注文しました。ここは1杯180円!それでも30円値上がったようですが、頑張ってます。これくらい有名なら多少高くても客が来ると思うのですが良心的ですね、好感が持てます。
色の濃い出汁に麺はモチモチ感はないですがツルッと飲み込める感じの滑らかさ、美味しいです。
ただ長蛇の列に並んでまで行くかというと『?』が付きますね。まあ値段が安いのでその分評価に値しますが。
かけうどん+あげ 280円
ここで12時近くになったのでお腹の休憩がてらプチ観光です。
『城山展望台』というところに車で登ってきました。瀬戸大橋が見渡せます。
しかし『寒い!』強風吹き荒れ氷点下に近い天候の中早々に退散です。
4.おか泉(宇多津)
驚くほど人が少ないので、行列がイヤで長らく行っていない『山越』に急遽向かうことにしました。20分ほど車を走らせましたが、なんと臨時休業!。残念です。
当初計画通り『山下』に行くか、『長田in香の香』にいくかまたここで悩みましたが、これまで行ったことのない有名店『おか泉』にしました。
ここは天ぷらが有名で値段はその分お高めの店です。
ここも待ち時間なしで入れました。綺麗な感じの店です。
少し小腹も空いてきたので『天ぷらうどん』にしました。噂通り美味しい天ぷらです。そして麺も出汁もバッチリ、とても美味しいうどんです。値段もかけうどんなら他の一般店とさほど変わらないので(ただしまた値上がるようですが)、また来たいと思います。
天ぷらうどん 748円
釜あげうどん 495円
今回は『坂出グランドホテル』に宿泊しました。
全体的に古いですが、部屋が広いのと、近くのスーパー銭湯がついているのと、値段が安いのでお薦めです。ただ高松市内と違って夜の食事に選択肢がないのが難点ですが。。
5.須崎食料品店(三豊市)
2日目は定番のこの店からスタートです。西の横綱のこの店は外せません。
次のSIRAKAWAの営業開始(11時)に合わせてゆっくり目に出発しました。
ここまでほぼ行列に並ぶことなく有名店を回れましたが、なんとここで長蛇の列、、過去最高かも、というくらい並んでました。『何なんでしょうね』、ただ香川ナンバーの車が多いように思えます。地元民が行く店は客が多いっていうことでしょうか?
よくわからないですが、寒い中20分ほど並びました。
何回食べても美味しいです、、が寒い中外で食べるのでそれだけが残念です。寒い日は外すべきかも。。
しょうゆうどん+卵 270円
6.SIRAKAWA(三豊市)
2軒目は前回とても美味しく感動したこの店に決まりです。ちょうど11時の開店に到着、数組の客が待っていただけで並ぶことなく入れました。
店主が時間をかけて丁寧に麺を茹でてます。15分くらい茹でています。
自信があるんでしょうね、作っているところが客から見えるように配置しています。
茹であがるとすぐに水でしめ、今度は一人前ずつお湯で温め直してから出汁を注いで出来上がりです。出来上がりに合わせて竹輪を油で揚げています。揚げたての竹輪の天ぷらも最高ですね。ほんと美味しいです。
タコ竹輪天とかけうどん 500円
7.こだわり手打ちうどん 山(さぬき市)
さあ最後の一軒です。近年人気急上昇の『おうどん瀬戸晴れ』を目指します。昼時を外して14時半頃到着、と思いきや駐車場がいっぱいで車を停めることができません。かなり行列もできているようで残念ながら諦めです。次回はここを一番に合わせて来たいと思います。
代わりに『うどんバカ十段』に行こうかとも思いましたが、高松の東部まで来ているので今更戻るのもイヤだし、たぶん行列もできているだろうし、、ということで特にあてなく徳島方面に車を進めました。
何の情報もなく店を選んだのは久しぶりですね。『こだわり』という看板の文字に魅かれて店に入りました。
外から見た感じは普通の喫茶店のようなイメージでしたが入ってみると意外に綺麗な感じでした。
一般店のようで全体的に値段は高めです。
なんとここではかけうどんの出汁をイリコか昆布で選ぶことができます。こんな選択は初めてですね。テーブルの上に麺の打ち方等の図解がありました。3日ほどかけて麺を打っているようでこれも驚きです。
かけうどん+とり天 540円
上品でとても美味しいうどんです。イリコと昆布と両方の出汁を食べましたがその違いを理解することができました。これでこれからイリコが効いているか、昆布が効いているかうんちくを言えることができますね(笑)。偶然発見した美味しい店、これがあるから色々チャレンジしたくなるんですよね。
以上、今回は有名店中心に7軒回りましたが、ほぼすべて大満足の結果でした。
ただガソリン代もうどん代も高騰、、インフレが進んでるのを実感します。