釣り

弓ヶ浜キス釣り 2025/6/21 ~数は過去最高?~

Pocket

今年は例年と比べ釣りだしが遅れてるキス、5月に鳴門と和歌山と2回行きましたがいずれも全然ダメ、それならと梅雨の隙間をぬって日本海に行くことにしました。どうせ行くなら確実に釣れる弓ヶ浜まで、大阪から4時間以上かかっちゃいますが、それだけの価値があるところです。
金曜日仕事を終えて、19時頃大阪の自宅を出発、阪神高速から鳥取道に入り米子方面へ。途中高速が工事通行止めになったりで思いの外時間がかかり現地に着いたのは0時近くになってました。そのまま車中泊で夜明けとともに目覚めます。


この日は曇りで少し風もあって釣りにはもってこいの天気でした。
美保展望台の駐車場に車を停め、海岸まで少し歩いていきます。すでにたくさんの釣り人が入っていて更に南方向へ200mほど歩いていきます。
さあ釣り開始、まずは5本針に石ゴカイをつけて軽く投げます。
しかし、、アタリがない。キス釣りは入れて少し巻くとアタリがないと不安になります。ゆっくり巻き上げてみると、小さいキスが1匹ついてましたが、それ以上に針に藻がたくさん絡んでます。こりゃダメかな?というのも引き釣りが基本なのでこれだけ藻がつくということは引き釣りができません。次はもう少し遠投して仕掛けを引かずに待ちましたがアタリなし。すぐに見切ってポイント移動することにしました。また砂浜を歩いて戻って車で移動です。少し行くと車がたくさん停まっているところがあったのでその近くに停めて様子をみます。
なんとたくさんの車はダイワ主催のキス釣りトーナメントの参加者でした。せっかくなのでそこに混じってやります。ここは藻もなく1投に小さいのが2匹ずつくらい釣れてきますが、すぐにアタリが遠のきます。移動したくてもまわりはトーナメント参加者でいっぱい、その人たちは10本くらい針をつけて小さいキスを鈴なりに釣り上げてました。30分ほどやってここも早々に諦め、また車で移動です。
もう少し南にいくと誰も入ってなさそうな所を見つけたのでそこに入ります。今度は誰もいないので四方に投げ放題です。ここでも一投目から小さいキスが釣れてきました。そこで3投目くらいでしょうか、今までにない明確なアタリが!追い食いさせずに巻き上げると20cm弱くらいの良型です。それまで20匹は釣ってましたが、ほとんどが10cmクラスでどうしようかと思ってましたが、それからは良型中心になってきました。

6本針で4~5匹くらい、サイズは15cm平均くらいで釣れてきます。まっすぐ投げて数が減ると、斜めに投げたらまた同じくらい釣れてきます。しかも距離は50mくらいなので手返しも早いです。入れ食いモードが2時間くらい続いたでしょうか?
この日はキャンプ場を予約していてチェックインに合わせると遅くても11時までには終わる必要があります。
さあいつまで釣ろうか?と思っていたら、10時をまわったくらいからサイズがまた小さく、数も減ってきました。まだ移動したりして粘れば釣れそうですがもう充分、10時半に納竿としました。

結果は20cmまでのキスが80匹ほど。15cm以下の小さいのが多かったですが、投げ釣りの数としては過去最高ではないでしょうか?

そのまま奥大山のキャンプ場に行きました。

天気はイマイチでしたが、雨はほとんど降らずラッキーでした。


サイトは広いのですが、硬くてペグのささりは悪いです。


風呂は近くの休暇村で。ただ湯舟一つの温泉でもない風呂が800円/人は高いですね。ここしかないから仕方ないですが。。


30匹ほど捌いて天ぷらに。揚げたてのキスとビールで昼から乾杯!もう最高です!


小さいキスは南蛮漬けにすると美味しいです。

以上、今年初の満足キス釣りでした。





-釣り

Copyright© 漁馬がゆく ~釣りとダイビングとグルメドライブ~ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.