キスの投げ釣りに時々出かけてますがなかなかいい釣果に恵まれません。
ならばと今回は日本海まで遠征することにしました。キスを釣ってキャンプ場で天ぷらを食べる、これがいいんです。
ネットで情報を集めて、場所は初めて行く鳥取県東部に決めました。GoogleMapでトイレと車を停めることができる砂浜を探して岩美町東浜海水浴場を選び金曜日の夜から車中泊です。仕事を終えてから出発して現地に着いたのは23時頃、すでに数台の車が停まっていて期待が持てます。が、翌朝車のエンジン音で目が覚めるとたくさんの車が溢れてます。しかしよく見ると釣りではなくサーファーのようで、明るくなって海を見ると確かにけっこうな波が立ってます。こりゃ釣りは無理だわ、ということで薄暗いうちに移動します。他に目星をつけていたビーチに行きますが、なんとどこも波があってサーファーがたくさん集まっています。ひょっとして鳥取の海岸はどこもサーファー天国?
やむなく鳥取砂丘の方まで移動してようやく釣りができそうな砂浜を見つけたので竿を出すことにしました。時間はもう6時を回ってます。期待を込めて第一投、、しかし、、何も釣れません。少し移動して投げても同じ。うーーん、こんなはずでは。。さあどうするか悩みましたが、長い砂浜がある白兎海岸ならどこかで釣れるのでは?ということで向かいました。しかし、ここも波が高くサーファー天国。仕方なく端の方に行って釣り開始です。一投目、、やっとアタリがありました、が何か違う感じです。予想通り釣れたのはクサフグ、それもトリプル。結構歩いてポイントまで行ったんですが、一投で諦め、車に戻ります。このままでは天ぷらの主役がありません。最後の賭けで去年少し釣れた北条海岸まで移動しました。時間は8時を回っていてかなり暑いです。
ここでは釣り人が何組かいます。でもこの暑さなので期待せず、5色くらいまで遠投しました。すると「プルップルッ」、明らかにキスのアタリです。やっと釣れました。大きさも15cm超えのまあまあのサイズです。いつまで釣れるかわからないのですぐにエサを付け投げます。また同じくらいのところで「プルッ」、1匹ずつですが確実に釣れてきます。とにかく素早くエサをつけて投げる、を繰り返します。
時々キスが2匹釣れるんですが、それ以上にチャリコなどのエサ取りも多い。。
10時を回ると暑さと命がけの戦いです。。が、同時にキスのアタリも遠のいたので納竿。ほんと苦労しましたが、なんとか晩御飯分は確保できました。やれやれ。
この後は岩美町のキャンプ場を予約してたんですが、携帯の電波が入らないのと暑すぎるということでキャンセル料をお支払いして場所変更。
幸いハチ高原にあるオートキャンプ場が空いてました。